へいまいど(・ω・)ノ
おもちゃ担当でございます。
雪が降り、すぐ溶けて、道がグッチャグチャなわけですが。
もうね、こんなすぐ溶けるならいっそ降るなと申したい。
そしてそのまま暖かくなって穏やかに過ごさせていただきたい。
そんななか本日、いつも特撮系玩具を沢山お持ちいただいてくださる方からまたまたたくさんお売り頂けまして。
その中から気になった商品をちょっとだけ挙げたいなと思った次第です。
SHフィギュアーツ 仮面ライダー龍騎サバイブ&ドラグランザーセットと、
仮面ライダーナイトサバイブ&ダークレイダーセットです。
「仮面ライダー龍騎」の主人公2人のSHフィギュアーツ。
それぞれ契約モンスターであるドラグレッダーとダークウィングが「サバイブ」の力で進化した姿、「ドラグランザー」と「ダークレイダー」が付属。
やはり龍騎シリーズのライダーはかっこいい・・・いやもちろんライダー全般かっこいいのですが。
作中のあの炎の中で対峙する2人のシーンは忘れられません。
あのシーン、実際にスタジオ内で炎焚いて撮影したと聞いたときは何を言ってるかわかりませんでした。
CG・・・って思っちゃいますやんか?
変身ベルト DXダークキバットベルトです。
ちょっと箱がボロボロで、内袋が付いていないのが残念ではありますが、
それでも箱付きでこの頃のベルトが来てくれるのは大変嬉しい限りです。
割と最近に仮面ライダーキバを見直した自分からしてみると感慨深いベルトです。
というかCV杉田氏の段階でたまりません。
コンプリートセレクションでキバットベルトが出ますので、こちらのダークキバットベルトが出るのも時間の問題でしょうか?
楽しみにしてますよ、バンダイさん。
戦隊職人 五星戦隊ダイレンジャー 五星合体DX大連王です。
放送当時のDX大連王のリメイク商品。
大連王を構成する気伝獣と各種武器、天空気殿用台座パーツとここまでは旧バージョンとおなじセット内容(だったはず)ですが、
必殺技「大王剣・疾風怒濤」を再現する剣・マスクや天宝来来の玉5種が付属する他、鞘の反りの修正・旧バージョンでシールだった箇所を塗装で再現しているなど追加・修正が施されています。
大獣神・大連王・無敵将軍とこの頃の戦隊ロボットはどれも迫力満点でかっこいいものばっかりです。
ダイレンジャー・・・観直そう・・・。
はい、語彙力。
この本来魅力満点なこちらの方々の何たるかを伝えきれてませんが、入荷しましたよということだけは伝わったと思います。
それすら伝わってなかったらわたしゃ一体何なんだというお話です。
他にも沢山お売りいただいておりますが、収まりがつかないと思いますのでこちらの4種だけあげさせていただきました。
売り場に並ぶまではもうちょっとだけお待ち下さい。
それでは本日はこのへんで。
おさらばでございます・・・。